パラカヌー競技とは

水上に作られた直線距離の200mのコースで、順位を競うスプリント競技です。そのスピードより「水上のF1」とも言われており、坂道や段差がない水上は「究極のバリアフリー」とも呼ばれています。

 

カヤック種目とヴァー種目の2種目があり、パラリンピックで2016年のリオデジャネイロ大会よりカヤック種目が採用され、東京大会よりヴァー種目が追加されました。

 

障害の状態別に3つのクラスに分かれており、重度からL1、L2、L3となります。

対象となる障害については、主に下肢障害が対象です。脊椎損傷、二分脊椎、体幹機能障害、切断、欠損などです。

※写真はカヤック種目


競技紹介参考サイト(外部サイト)

公益財団法人東京都障害者スポーツ協会「パラスポーツスタートガイド」

・公益財団法人日本財団パラスポーツサポートセンター

 パラサポWEB 競技(カヌー) 

 パラサポWEB 記事【水上のF1とは⁉】

 

ウィキペディア

 

ルールブック販売サイト(外部サイト)

公益社団法人日本カヌー連盟オフィシャルグッズ「ルールブック(パラカヌー)」